冷蔵庫を消臭する方法って??家にあるアレが匂いを消すのに役立つの??

目次

冷蔵庫にこもった臭いを消臭するには

・庫内を掃除をする
・消臭剤を入れる

この2点がポイントです。

家にあるもので消臭するのであれば、

・クエン酸
・お酢
・重曹
・保冷剤
・茶殻
・トイレットペーパーでもできます。

*もちろん100円ショップの消臭剤も良いと思います(^^)/

↓冷蔵庫でも下駄箱でもクローゼットでも
マルチな消臭力のあるオススメの竹炭はこれです(^^♪

・・・しかもオシャレな外観☆彡

竹炭袋 消臭剤 除湿 乾燥剤 100%天然竹炭消臭バッグ 無毒 無香料 空気清浄バッグ 車内用 トイレ用 冷蔵庫用 クロゼット 活性炭バッグ ホルムアルデヒド除去に 繰り返し使えるタイプ 大容量 200g * 2パック BH0426ds

掃除に関して言えばどちらかをするのではなく、
どちらもするのが良いです。

庫内を掃除するなら、
いったん入っているものを出し外せるパーツをすべて取り外します。

各パーツは食器用洗剤で洗い、
庫内は食器用洗剤を水で薄めたふきんで丁寧に拭きましょう。

隅から隅まできれいに拭くと、
気持ちいいくらいすっきりにおいが取れますよ。

食器用洗剤の代わりに、重曹でもOKです。

冷蔵庫に重曹を入れておくだけで消臭効果があるくらいですので、
拭き掃除にも十分効果が期待できます。

それでも、臭いの蓄積具合よっては簡単に取れないこともあります。

なるべく冷蔵庫の臭いの原因となっているものを、
普段から作らないようにすることが消臭を楽にするコツです。

冷蔵庫に入れる食品は密封・密閉性のある容器にいれる、
調味料のキャップはきちんと閉める
汚れは放置しないなど注意しましょう。

臭いを消すも溜めるのも、日々の積み重ねですからね。

さて、掃除で消臭できることはお分かりいただけたと思いますが、
ここからは消臭剤や他の消臭方法について紹介していきましょう。

是非、冷蔵庫の消臭に役立ててくださいね。

冷蔵庫の消臭は保冷剤で出来る?!1分で作れる簡単消臭剤

なんと、保冷剤を使って冷蔵庫の消臭剤を作れるんです。
消臭効果も抜群です。

保冷剤は「吸水性ポリマー」が、水を含んでジェル状になったもの。

このジェル状になった「吸水性ポリマー」の凸凹した部分が、
臭いの元となっている物質を取り込むという仕組みです。

「吸水性ポリマー」はオムツや生理用ナプキンなどにも使われているので、
臭いを取る効果は折り紙付きですね。

材料は、保冷剤と容器のみ。

凍っていない状態の保冷剤を、
適当な大きさの容器に入れるだけで消臭剤の完成です。

ただし、保冷剤の消臭剤には注意点が2つあります。

1つ目は、保冷剤を入れる容器です。

消臭効果を高めるために、容器の口は広いものを使いましょう。
口が狭いと臭いを吸着する面積が減るので、
意識して容器を選んでくださいね。

2つ目は、お子さんへの配慮です。

凍っていない保冷剤を開けると、ジェル状の吸水性ポリマーが出てきます。

実際やってみるとわかりますが、
ジェル状のものが容器に入って冷蔵庫に置いてあると、
まるで見た目がゼリーのようなんです。

お子さんの手の届くところにあると、
間違って食べてしまうかもしれません。

手の届かないところに置く、容器に大きく注意書きをするなど
保護者の方がしっかり管理するよう気を付けてください。

余談ですが、この保冷剤に消臭効果の高いミントやレモンなどの
アロマオイルを数滴たらして、アロマの消臭剤を作ることもできます。

冷蔵庫の消臭剤というよりは、アロマの匂いで消臭する感じですので
好き嫌いが分かれるかもしれません。

興味のある方は、試してくださいね。

冷蔵庫の消臭は茶殻で解決?!茶殻の効果的な使い方

さて、次は茶殻の登場です。

冷蔵庫の消臭には、茶殻も効果的です。

お茶をおいしく飲んで、使い終わったあとの茶殻もおいしく利用できる。
余すところなく使えるなんて、素晴らしいですね。

茶殻の消臭剤の作り方は、とても簡単です。

使い終わった茶殻を、
出来るだけ水分を絞り適当な大きさの容器に入れるだけです。
交換の目安は、大体3~5日くらいです。

この他にも、消臭効果が期待できるものがいくつかあるので紹介しますね。

冷蔵庫の消臭には、コーヒーの抽出かすも効果ありです。

コーヒーの抽出かすをよく乾燥させた後、麻袋や目の細かい袋に入れて
冷蔵庫に入れるだけで消臭できます。
これは、UCCやAGFなどのコーヒー会社でもすすめている方法です。

ポイントは、コーヒーの抽出かすを十分に乾燥させること。
カビの発生を抑えるため、水分を残さないことが大事です。

それと、もう一つ。
冷蔵庫の消臭に、トイレットペーパーが効きます。

筆者はこれを知った時、まさかそんなわけないと効果を疑いました。
トイレットペーパーが消臭剤になるわけがないと・・・

ですが、実際やってみたら消臭できました(笑)

消臭の度合いとしては、軽めの臭い取りといった感じです。

強い臭いの場合は試していないので何とも言えませんが、
トイレットペーパーでは少し頼りないかなと思います。

こうやってみると、家にあるものだけで色々な冷蔵庫の消臭剤ができますね。

本当にどれもとても簡単なので、是非試してその効果を体感してくださいね。

 

余談ですが、嫌われ者のタバコの灰にも再利用方法があります!!(^o^)
是非ご覧ください。

タバコの灰はゴミ箱に捨てても大丈夫?灰って再利用できるの?

↑記事はこちら。

冷蔵庫の消臭剤の置き場所はどこにする?一番いい場所ってあるの?

冷蔵庫の消臭剤は、庫内の下の方に置くのが一番いいです。

冷たい空気が、下へ下へと流れるのはご存知ですよね。
冷蔵庫の中の冷気も、同じように下へ流れるため、臭いも下に流れてこもります。

ですので、なるべく下の方に消臭剤を置くと臭いも取りやすくなるというわけです。

ここで、注意点が一つ。

消臭剤は、冷却ファンの近くに置かないようにしましょう。

常に出される冷気の風に、消臭剤を吸着するゼリーなどの成分が乾燥して
効果がすぐになくなってしまうからです。

せっかく一番いい場所に置いても、あっという間に効果がなくなったら困りますよね。

冷蔵庫の下が一番いい場所!でも冷却ファンの前はダメ!
この2つは忘れず、覚えておきましょう。

冷蔵庫のキムチ臭、消臭するにはどうしたらいい?臭いが強い時の消臭法

冷蔵庫のついてしまったキムチ臭には、クエン酸と消毒用エタノールがおすすめです。

キムチ臭は、臭いの中ではトップレベルですよね。

本当なら、キムチ臭が漏れないようにすることが先決なのですが、
臭いがついてしまったらきっちり消臭しましょう。

まずは、クエン酸水で庫内を丁寧に拭き掃除した後、
消毒用エタノールで殺菌消毒して仕上げます。

消毒用エタノールを使う時は、乾いたきれいな布を使ってくださいね。
消毒エタノールは薄めず、そのまま布につけて大丈夫です。

どちらも単品で事足りるほど優秀ですが、相手は最強のキムチ臭です。

なんなら掃除の後、消臭剤・・・すっごい強力タイプ!!も置くことをおすすめします。


【エントリーでP10倍★10月23日20:00-29日1:59】脱臭炭 冷蔵庫用 大型240g

先ほど紹介した保冷剤や茶殻などの消臭剤を活用するもよし、
市販のものでもどちらでも大丈夫ですよ。

最近は、冷蔵庫の消臭剤が100均ショップでも売っていて、
安い・長持ち・強力の三拍子揃っているという噂です。

キムチ臭にも対抗できるやもしれませんね。

念には念を、掃除+殺菌+消臭剤のトリプルパンチでキムチ臭を取り除きましょう。

まとめ

昔、冷蔵庫の消臭にみかんの皮を使っていたことがあります。

祖母から教わったもので、食べ終わった後のみかんの皮を短冊切りにし、
天日干しにしたものをストッキングにいれて冷蔵庫の中にしまっていました。

強い消臭剤ほどの消臭効果はありませんでしたが、
臭いの強いものを冷蔵庫に入れない限り、十分消臭できていたように思います。

最近の食生活は多様さに溢れているので、
臭いの強いものを冷蔵庫にしまう機会も多いですよね。

そのしまい方一つでも、消臭もだいぶ楽になります。
それでも、臭う時は臭ってしまうんですけどね。

冷蔵庫の消臭には掃除と消臭剤、うまく合わせて活用してくださいね。