タバコの灰に捨て方ってあるの?注意点は?汚れや臭いは大丈夫?

タバコの灰に決まった捨て方のようなものはありません。

しかし、決まった捨て方がないからといって好きに捨てていいという訳でもありません。

昔、知人から旦那がタバコの灰をキッチンの流しやトイレに流すので
すごく嫌だという話しを聞いたことがあります。

確かにタバコの灰は汚れや臭いが付きますし、
流れてしまえば手元はきれいなるけど灰を含んだ排水って・・・
と考えるとあまり良くないことのように思えます。

何より、掃除するが喫煙者当人(旦那さん)ならまだしも
知人(奥さん)がやるわけですからいただけません。

そういったマナーというか環境に優しくといった意味合いも含め、
水などで流すことはやめて、
一般的なゴミとして吸い殻と一緒にまとめて捨てましょう。

タバコの吸い殻は「可燃ごみ」として処分できるので
灰も一緒に捨てて問題はありません。

注意点としては、タバコの灰だけであれば燃える可能性はほぼないですが、
吸い殻と一緒に場合はしっかり火が消えたことを確認してから捨てること。

吸い殻は燃えやすいものなので消火は入念にしてくださいね。

では、ここからはタバコの灰についての豆知識や役立つ情報をご紹介していきましょう。

目次

タバコの灰はゴミ箱に捨てても大丈夫?灰って再利用できるの?

タバコの灰だけをゴミ箱に捨てるなら、そのまま捨ててもOKです。
ただし、先ほどにも記述した通り、吸い殻と一緒の場合は別です。

筆者は喫煙者ではありませんが、周りのタバコを吸う知人達を見る限り
吸い殻と灰を一緒に保管して、後程まとめて捨てています。

恐らく、灰と吸い殻を分けて捨てる人の方が少ないのではないでしょうか。

ということで、灰だけなら気にせずゴミ箱に捨てて良し!
吸い殻有りなら消化はしっかりする!です。

そんなタバコの灰、捨てる以外に何か使い道はないのでしょうか?

色々と調べてみると、タバコの灰を再利用している例がいくつかありました。

・肥料
・虫よけ
・研磨剤

タバコの灰が肥料になるという話はそこそこ有名ですが、
肥料として使える!という意見と肥料にするのは良くないという意見があり、賛否両論です。

タバコの灰を使わずとも作れる肥料や安く買える肥料があることを考えると
無理に使う必要もないですね。

虫よけに関しては、タバコに含まれるニコチンには殺虫効果がある、
生ごみにタバコの灰を振っておくと虫が寄ってこないとのこと。

研磨剤に関しては、タバコの灰を布につけて金属製品を磨くとぴかぴかになるんだとか。

どれも使うことはできるものの、灰も含めタバコに含まれる成分を考えると
お勧めするまでには至りません。

やはり再利用せず、無難にゴミとして処理するのが良いかもしれないですね。

タバコの灰が飛び散るのを防ぐ方法って?どうすれば汚れずに済むの?

タバコの灰は軽いので、ゴミ箱に捨てる時など
ちょっと動かすだけで飛び散ったり舞い上がったりしますよね。

ふとした拍子に吸い込んでしまうかもしれません。
タバコの灰で服が汚れたり、目に入る可能性もあります。

なんとか飛び散らないようにできないものかと考えてみました。

・タバコを吸わない!(喫煙者に言うのは無理がある)
・加熱式タバコにする(上記とほぼ同じ)
・水を張っておく(処分が大変)
・灰が出ないように吸う(そんな吸い方があるのか?!)

どれも、決め手に欠けます。
喫煙者本人の意思によるところも大きいので難しい・・・

そんな時、Amazonですごく便利なものを発見しました。
灰の飛び散りを防止する灰皿なるものが売っているではないですか。

「FIVE RING ステンレス製灰皿 Ash Pot」というもので、
デザインもお洒落で水洗いもできてしまう優れものでした。

この商品以外にも、灰の飛び散りを防げる灰皿は色々ありました。

灰皿の周りが汚れてしまうのが気になったり灰が飛び散るのを防ぎたいなら、
タバコの吸い方などを変えるより灰皿を変えたほうがすぐ解決できそうですね。

タバコの灰にはコーヒーの出がらしがいい?どうやって使うの?

コーヒーの出がらしはタバコの灰と相性がいいです。
できるなら、少し湿った出がらしなら完璧です。

というのも、コーヒーの出がらしは湿り気があることで
灰を飛び散らさずに済み、且つタバコの火を消化してくれるからです。

さらに言うと、コーヒーの香りでタバコの臭いを少し緩和してくれたりもします。

そして、コーヒーの出がらしも燃えるゴミとして出せるので、
吸い殻と灰、一切合切まとめて捨てることが出来るのも楽ちんです。

使い方も特に難しくないのもポイントが高い!
灰皿に湿り気のあるコーヒーの出がらしを敷いておくだけなんて簡単過ぎです。

コーヒーを飲まない・入れない方には縁のない方法かもしれませんが、
ご家族や知人にいるなら譲ってもらってもいいくらい役に立つと思いますよ。

是非試してみてくださいね。

カーペットにタバコの灰が!?灰の取り方や掃除方法とは

カーペットにタバコの灰が落ちてしまったら、すぐに掃除機で吸い取りましょう。

間違っても水に濡らしてはいけません。
灰がカーペットに染みて汚れをつけることに!逆効果になってしまいます。

タバコの灰の掃除は、とにかく掃除機一本。

掃除機をかける時はローラーでぐりぐりするようなかけ方ではなく、
灰を上からすっぽり覆うように吸い取るのがコツです。

それでも、灰の汚れがついてしまったら酸素系漂白剤をお湯で溶いたものを布につけ
トントンと叩くようにしてふき取りましょう。

酸素系漂白剤でトントン→1~2時間放置→水拭きトントン→乾かす
これで、うまく取れます。

タバコの灰に洗剤を使って拭く場合は、
カーペットに汚れを付けてしまう可能性もあるので拭き方には注意してくださいね。

あまりに汚れがひどかったり、自分でするのに不安があるなら
専門の業者さんにお願いするのも1つの手です。

ちなみに、畳にタバコの灰を落としてしまった場合の対処法は「塩」です。
畳に塩とはこれまた不思議ですよね。

具体的な方法は次の通りです。

①灰を落とした部分に塩を撒く
②指先で優しく灰と塩を馴染ませる(決して力を入れない)
③馴染んだら、灰と塩の周りの畳を手でトントン叩く(グーにして叩くと良い)
④灰と塩が混じりながら飛び跳ねるようになったら叩くのをやめる
⑤灰も塩も掃除機で吸い取って終了

塩に含まれる水分が灰を吸着してくれるので、
畳を汚すことなく取り除くことが出来ます。

くれぐれも指で押しつぶしたり、慌ててこすったりしないよう気を付けてくださいね。

まとめ

タバコの灰は粒子が細かいので、飛び散らせたり落としたりすると
困ることも多く処理に苦労します。

雑に扱うと舞い上げてしまったり汚してしまったり・・・
吸っている当人なら掃除するのは当然ですが
吸わないのに掃除させられる方としてはちょっとしたストレスですよね。

今回お伝えした情報が、少しでも役立てばと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!