花粉症で通院したくない!!薬飲みたくない!!お茶はアレルギーに効果がある!?

花粉症ってつらいですよね。

去年はならなかったのに今年は突然なった!とか
毎年毎年終わりが見えないくしゃみや鼻水に
悩まされている人がたくさんいます。

花粉症はアレルギーの1種です。

花粉症は春のイメージが強いと思いますが
秋でも夏でも花粉症の人はたくさんいます。

そんな花粉症を普段の生活で簡単に予防できるとなれば、
チャレンジしたいと思いませんか?

今回は「アレルギーを抑えるお茶」に着目してご紹介します。

目次 [非表示]

アレルギーにお茶は効果があるの??お茶のメリットとは?

まず、アレルギーにお茶は効果があるのでしょうか。

お茶の中には、「カテキン」や「ポリフェノール」
という成分が含まれています。

この成分には、アレルギー症状を緩和する
効果が期待されているんです!

ハーブティーの中にもアレルギー症状を和らげてくれる
抗ヒスタミン効果があるものもあります。

お茶って薬と違って、即効性はないですが、
副作用の心配もないところがメリットですよね。

ただ、人によってどのお茶が効くのかはまちまち。

だったら薬でいいじゃん!
と思いますが、花粉症の薬って強いので
飲んだらすごく眠くなったりしますよね。

そう考えると、アレルギーにお茶はおすすめです。

薬を使わず、アレルギー症状を抑えたいときは
お茶にチャレンジしてみる価値があるのではないでしょうか。

アレルギーを抑えるお茶にはどんなものがあるのかご紹介!

アレルギー症状を抑えるお茶として2つのお茶をご紹介します。

花粉症に効くお茶「甜茶」の効果について

花粉症対策で一番有名な「甜茶」

ほのかな甘みのある飲みやすいノンカフェインのお茶です。
(妊婦さんにもうれしいですね。)

アレルギーを抑える効果があるといわれていますが、
厚生労働省の調査報告で、
約半数は効果を感じられなかったという結果がでてしまっています。

とはいえ、先ほども言ったとおり、
花粉症に効果があるかどうかは人それぞれ。

1/2の確率で効果を感じられるなら
試す価値はありそうですね。

花粉症に効くお茶「べにふうき」の効果について

アレルギーを抑える効果が期待される
メチル化カテキンを多く含んだ緑茶です。

もともと紅茶用に開発されたお茶なので、
透き通った紅茶のような色をしています。

独特の渋みが特徴です。

こちらはくしゃみ、鼻水、鼻づまりのアレルギー症状でも
ダニのアレルギー症状にも
改善が見られたという実験結果が出ています。

お茶でアレルギーのくしゃみも改善できるんですね。

メチル化カテキンは3時間ほどで
効果が切れてしまうので
飲む場合は数回に分けて飲むのが良いですよ^^

花粉症対策には甜茶の方が有名でしたが
べにふうき茶も負けてなかったですね。

どちらが自分に合うのか試してみてください。

花粉症に効くお茶「ハーブ」の効果は?

今度は花粉症に効くとされている
ハーブについてご紹介します。

ハーブにはいろいろな使い方があるんですよ^^

まずは煎じて飲むハーブティー。

ハーブティーにはアレルギーを抑える効果のあるものや
リラックス効果のあるものがあり、
花粉症に効くとされているものもあります。

花粉症の時の体質改善のためのお茶もあります。

たとえば、花粉の鼻づまりに効くミントのハーブティー。

鼻がすーっとすっきりしたようになります。

ローズヒップやネトル、エルダーフラワーもおすすめです。

(ただし、この3つのハーブティーは
妊婦さんや授乳中の方は飲みすぎには注意が必要です)

また、のどが痛いときには

タイムを煮出してうがいをするとよいですよ。

タイムの抗炎症作用がのどの痛みを和らげてくれます。

ハーブは治療というよりは症状を緩和してくれる、
和らげてくれるという効果が期待されているようですね。

花粉症に効くお茶はペットボトルで気軽に!!

これまでいろいろなお茶を紹介してきました。

でももっと気軽にペットボトル飲料にも
花粉症におすすめのものがあるんです!

緑茶(カテキンが豊富に含まれているとなおよい)
ほとむぎ茶
ルイボスティー
カモミールティー

コンビニなどでお茶を選ぶとき
上記の商品を選ぶようにすると
少しは花粉症の症状が改善されるかもしれませんね^^

ペットボトルだと飲みきれなければ冷蔵庫で保存できるし
なんてったって買うだけだから手軽さが違いますもんね。

普段コンビニで買うお茶を
少し意識して選ぶだけで花粉症が改善できちゃうかも!
なんてすばらしいと思いませんか?

まとめ

花粉症を改善してくれるお茶の種類や効果について
ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

花粉症は症状が現れるとつらいものです。

そんな花粉症がもし、
毎日飲むお茶で改善できたらうれしいですよね。

薬のように絶対に症状が改善される!!

と約束されているものではありませんが
もしかしたら来年は花粉症の症状が出ないかもしれない!

と前向きにとらえて挑戦しても無駄ではないんじゃないでしょうか。

実際、私は普段緑茶を飲んでいますが
ここ最近花粉症になっていません^^

ぜひ挑戦してみてくださいね♪