干し柿の作り方、 雨が降ったらどうすればいい?!ベランダでもできる?

ベランダでも干し柿は作れます!
当然、アパートやマンションでもできます。

しかし、雨打たれるとカビの原因にもなります、
あらかじめ雨・雪が当たらない屋根の深い
ベランダであることが前提と言えます。

目次

干し柿作り期間中、雨が降った場合どうする??室内でも平気?!

速やかに室内に入れてください。

ただ、いつも在宅してる人ばかりではないので、
雨が降りそうな場合は事前に室内に入れるなど注意が必要です。

干し柿作りしたのは良いが、雨の日続き・・・そんな場合は?!

前述通り、室内に入れておき、
晴れたら外に出すようにしてください。

また干し柿は雨が当たらない軒下などに
吊るしておくぶんは問題ありません。

干し柿の作り方は簡単か?!めんどくさくない?!

干し柿作りには手間がかかります。
大きく分けて5つのパートに分かれます。

1.柿の皮をむく (柿のむき方) 干し柿作りはピーラーがあると超らくちん!!

包丁のみでもできますが、ピーラーもあるとラクです。

干し柿作りで一番手間がかかる作業が皮むきなので
事前に用意しておくだけでも全然効率が変わります。

柿の渋で包丁や容器などが紫黒に着色始まるので、
汚れてもいいトレイなどを用意しましょう。

(写真はお風呂場の桶を綺麗に洗って入れています)

吊るすのでヘタの部分はとらないようにしましょう。
ステンレス製の包丁やピーラーを使ったほうが綺麗に仕上がります。

2.紐でつるす 吊るし方は (干し柿 紐の結び方は?簡単吊るし方はどんな紐が良い?!)

ナイロンテープをうまく使うことをオススメいたします。
(柔らかく柔軟性もあり、2重にもしやすいため!)

また吊るしてから2~4週間が必要です。

2~4週間耐えうる紐が良いですが、
細くて丈夫なもの、もしくは2重にしましょう。

先述通り、雨の日の移動が伴う場合、
柿の重さでヘタから落ちてしまったり、
切れてしまう場合もあるので注意です。

※写真は良くない例ですが、柿が重ならないようにしましょう。
(重なった部分にカビが発生しやすいため)

3.乾燥させる (雨に充てない)

風とおしの良い場所に干すのが前提です。

雨はカビの原因にもなります。
雨に当たらない場所に設置するか、
雨が降りそうな日は家の中に取り込んでおきましょう。

4.可能であれば手もみ

手もみは硬さを均一にするための魔法の作業です。

干してから 10日前後で軽く揉み、水分を拡散させる

強く押しすぎると中身が出てしまうので、
赤ちゃんの手を優しく触る程度から始めましょう。

干してから 18日前後あたりで2回目の手もみ

1回目より強めでも良いですが、
こちらも優しく・・・から初めて、ある程度にとどめておきましょう。

5.取り込み。(干し柿の 完成までの目安・・・取り込むタイミングを見計らう)

2週間であれば、中が半熟?!な干し柿ができますし、
4週間であれば、パリっと硬くなった干し柿が完成します。

目安は3~4割乾燥していればOKです。
あとは干せば干しておくだけ硬くなっていきます。

大きな縦じわが2本程度入り、
触った感じゼリー状な触り心地でなければ
そろそろ!といった感じです。

ゼリーより硬め、羊羹(ようかん)よりは柔らかめ!といった印象でしょうか。

好みの問題もあるので、
口に含んだとき美味しそう!とイメージが湧いたのが
その人のベストと言えるでしょう。

(余談:私はかなりカチカチになるまで干すのが好きです)

美味しい干し柿ができました!一気に食べれない!その保存方法は

干し柿を保存する場合。常温では?

干し柿が重ならないようにし、
通気性の良い(キッチンペーパー/紙袋)ものに包んで
早めに召し上がりましょう。

干し柿を保存する場合。冷蔵では?

量が少ない場合は普通の料理と同じで、
お皿に乗せてサランラップでOKです。

量が多い場合、密封できるものであれば基本問題ないので
食品用ポリ袋やジップロックなどに入れて、
5~10日間程度を目安に食べきってください。

干し柿を保存する場合。冷凍では?

1つずつサランラップで包むのがベストです。

食べるときは冷蔵庫や常温で自然解凍しましょう。

電子レンジを使うと旨味が落ち、硬くなる可能性ありますので、
解凍に使う際は十分注意してください。

まとめ 【美味しい干し柿の作り方・コツをご紹介しました!!】

ここまでお読みいただきましたらあとは実践に進んでください。

干し柿作り方の注意点、おさらい。

・ピーラーがあるとラク

・紐を結ぶのはナイロンテープで2重が好ましい

・雨に打たれないよう注意する(雪もNG!!)

・好みの硬さで取り込む(2週間~1カ月以内)

これを守れば、腐ったりカビたりは無いと思います。

では市販では味わえない完全オリジナルの
自分で作った干し柿を堪能してくださいね(^^♪

最後に、私が干し柿作りの際に買った場所を記載しておきます。
(71歳の母が大絶賛の干し柿が完成しました、感謝)

ヤフーショッピングでいつ買うのがお得??

私は5の付く日・・5日/15日/25日・・・ヤフーショッピングで買いました

11月からpaypayのキャンペーンで最大20%還元!

そのとき買ってもオススメです(^^♪