スマホの使い過ぎで首や肩が痛い。そんな時の対処法をご紹介します

スマホを使っていると首や肩、疲れませんか?
ひどい場合にはめまいや吐き気も。
そんなひどい症状が出る前に、対策が必要です。
スマホによる首や肩の疲れ、実は少しの対処法で楽になっちゃうんです。
今回はスマホの使い過ぎによる、首や肩の疲れの解消法についてご紹介します!

もしかしてストレートネック?と思いの方は下記記事をご覧ください。

ストレートネックによる痛みが治らない。原因や対処法をご紹介します!

目次

【なぜスマホを使っていると首や肩が痛くなるの?】

スマホ首って聞いたことありますか?
最近テレビや雑誌でも良く耳にするようにはなってきましたよね。
スマホ首とはスマホの使用が原因で首などが痛くなることをいいます。

でもなぜスマホを使っていると首や肩が痛くなってしまうのでしょうか?

体重が50キロの人で頭の重さは5キロほどといわれています。

まっすぐの姿勢であれば首や肩にかかるのはその5キロほどですが、
スマホを使用する時って前傾姿勢になりますよね。

頭の角度が少しでも傾くと、首や肩にかかる負担は増えてしまいます。
とくにスマホを使っていると首の角度が急になるため、
ひどい場合には通常の4倍もの負担が首や肩にかかると言われているのです。

頭の重さが5キロの人であれば、スマホを使っていると
20キロほどの負担が首や肩にかかってしまっているかもしれないのです。
これはかなりの負担ですよね。

そのため、気づかずに放っておけば、
ひどい肩こりを招いてしまうことになってしまいます。

【スマホ首のおすすめの治し方はタオルを使ったストレッチ】

スマホ首を治したいって思いますよね。
でも面倒なことはいしたくないですよね!

そんな人に効果的なのがストレッチです。
スマホ首に負担をかけないためのストレッチは
タオルを使用するのがおすすめです。

まず用意するものはフェイスタオルのみ。
フェイスタオルの両端を持ち、左右平等の長さになるように
タオルの中心を首の真ん中にあてるようにします。

両手を斜め上に引っ張り、頭を少し上に倒すようにします。
その状態から首は動かさず、鼻先を動かすように
意識をしてうなずくように動かします。

この動作を1セット5秒~20秒ほどで、1日5セット行うのが目安です。

とっても簡単な方法なので、面倒なことが苦手でも続けやすいですよね。

スマホを使っている最中に首や肩が痛いようなら
ご紹介したストレッチを試してみてくださいね。

ストレッチを行うことで辛さや痛みを感じるようであれば、
1度やめて様子を見るようにしてください。負

担がかからない方法ではありますが、ひどい痛みがある場合は、
ストレッチを行うことも辛く感じてしまう場合もあるのです。

【スマホ首による頭痛やめまいの解消法】

スマホ首は放っておくと、首や肩の痛みだけでなく、
頭痛やめまい、吐き気などの症状も引き起こします。

スマホ首でひどい症状になってしまった場合には、
どのように解消すれば良いのでしょうか?

・ゆっくりお風呂に浸かる

筋肉の凝りをほぐすのには入浴が効果的です。

熱いお湯に浸かるのも悪くないですが、
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、リラックス効果も得られます。

スマホを長時間使用した直後は、筋肉がかたくなり緊張状態にあります。
そのため、リラックスするだけでも、スマホ首の解消につながります。

さらに体を温めることで、筋肉がほぐれやすくなるので、入浴は特におすすめです。
普段シャワーで済ませている人は、出来ればお湯に浸かるようにしてみましょう。

・マッサージに行く

スマホ首によって硬くなった筋肉をほぐすのに効果的なのはマッサージです。
自分で行うのも良いですが、自分でマッサージしようとすると腕や手などが
疲れて、結局やらなくなることが考えられます。
またマッサージって自分でやるとあまり気持ち良くないってないですか?
時間に余裕があるのであれば、短い時間でも良いので、マッサージを受けに行ってみるのも良いのではないでしょうか?

・スマホを使う時間を決める

スマホを持っていれば、色々なことが調べられ、暇つぶしにもなりますよね。
そのため、長時間使いやすい傾向があります。
しかし毎日長時間使ことが、スマホ首を招き、そのまま放置することで
ひどい症状が起きてしまいます。
出来れば、スマホを使用しない時間を作るようにしましょう。
スマホ首による頭痛やめまいを治すのであればこのことは特に大切といえますよね。

【スマホ首解消に効果的なおすすめグッズ】

スマホ首になってしまっても諦めないでください!
スマホ首の矯正の効果的で自宅で使えるグッズがあるんです。

・スマホ首に効果的な枕

ただただ寝ているだけで、凝り固まった筋肉をほぐしてくれる。
そんな嬉しいグッズです。
マッサージ効果のあるものや、温めてくれるものなど、その種類は様々。
スマホ首で悩んでいる人はただ寝るだけでOKの枕から試してみてはいかがでしょうか?



ネックピロー Kmall 飛行機まくら 手動ポンプ式膨らませる 旅行用品 自宅 オフィス

・スマホ首サポーター

痛いところを支えてくれるサポーター。
スマホ首対策専用のサポーターも販売されているんです。
首につけるだけで、頭などを支えてくれるので、
前傾姿勢になるのを防いでくれます。

スマホを使用していると、無意識のうちに前傾姿勢になってしまうんですよね。
スマホの使用をどうしてもやめられないという人にはおすすめです。


PC・スマホ操作に 首楽っくん 首サポーター 5つのボーンで 首固定 寝違え ストレートネック 頚椎サポーター パッケージ 説明書付き

【辛いスマホ首で病院に行く場合は何科に行くべき?】

首が痛くて辛い時、もし病院に行く場合が何かを受診すれば良いのでしょうか?

スマホ首の症状で頭痛や吐き気があると、
内科に行くべきかなと思う人もいるようですが、
スマホ首が原因であるのであれば、筋肉や骨に関することなので、
整形外科に行くべきでしょう。

スマホ首は放っておけば筋肉の凝りや炎症、
また骨格のゆがみも考えられます。
そのため整形外科に行くべきと言われています。

整形外科に行ったことが無いと、
整形外科って何するところ?と思っている人もいますよね。

整形外科に行くとレントゲンを撮ることから始まるでしょう。
原因などを明確にしてから、その後治療法を考えてくれます。

一言でスマホ首と言っても、その人によってどこが凝っているのか、
炎症しているのか、歪んでいるのかなどには違いがあります。
それを調べることをしてくれるのが整形外科です。

スマホ首による傷みを感じるようなら、
まずは整形外科を受診するようにしましょう。

【まとめ】

スマホ首は現代病ともいえ、誰しもがなり得る症状といえるでしょう。

自分は大丈夫とは思わず、スマホを使う際や使った直後は首や肩だけではなく
全身リラックスできるようにしてあげると良いでしょう。

出来れば1日の中でもスマホを使用しない時間を作れると良いですよね。
スマホ首を放っておくと頭痛やめまい、吐き気などの症状も引き起こします。

そうならないためにもストレッチをしたり解消グッズを使って、対策をしていきましょう。