エアコンをつけっぱなしにすると壊れる?エアコンの寿命に影響は?

エアコンはつけっぱなしにしても壊れません。

エアコンが壊れる原因は、
使用する部屋の環境とメンテナンス不足によるものです。
つけっぱなすだけでは、壊れることにはつながりません。

では、寿命はどうでしょうか?

エアコンも他の電気製品と同じ消耗品なので、
つけっぱなしにしていると寿命がどんどん減りそうなイメージがありますよね。

でも、エアコンをつけっぱなしにしても寿命への影響はごくわずかです。

なぜかというと、エアコンのフィルター掃除をこまめにする、
エアコン内部も業者を呼ぶなどして定期的に点検・掃除するなど
メンテナンスをしっかりすることで寿命への影響を最小限に抑えられるからです。

室外機についても同様です。

室外機の周りにものを置かないようにして、
熱の排出や空気の吸込をスムーズにできるようにするのはもちろん、
室外機の掃除も年に数回は行うようにしましょう。

それではここからは、エアコンのつけっぱなしにすることで
他にどんな影響があるのかご紹介していきましょう。

目次

エアコンをつけっぱなしにすると火事になる?!つけっぱなしは危ないの?

エアコンをつけっぱなしにしても、大丈夫です。
火事になる可能性は極めて低いです。

ただし、可能性がゼロではありません。

エアコンで火事が起きる原因は、電気系統のショートや漏電によるもの、
コンセントに溜まったほこりから発火に繋がるものなどがあります。

それと、エアコンの電気プラグを普通の延長コードに繋いで使用していると
発火する恐れがあります。

エアコンの消費電力はとても大きいので、
普通の延長コードでは電流過多の状態になります。
そのため、コンセントも延長コードもエアコン専用のものが用意されています。

普通のコンセントでもエアコンは動きますが、
エアコン専用のコンセントでないと発火の恐れだけではなく
ブレーカーが落ちやすくなったり不具合を起こす可能性があります。

そのようなリスクを回避するためにも、もし延長コードを使いたい場合は
エアコン専用のものを利用するようにしましょう。

エアコンをつけたり消したりするよりつけっぱなしにする方がいい?気になる電気代は?

つけたり消したりするより、つけっぱなしの方が電気代はお得です。

ですが、ただつけっぱなしにしていればお得という訳ではないので
どのようにお得なのかを知っておきましょう。

エアコンの電気消費量は、大きくなるタイミングというのが決まっています。
スイッチを入れた立ち上がりから、設定温度に達するまでです。

外気温と設定温度の差があればあるほど、
設定温度に達するまでエアコンは頑張り続けるので電気消費量は増えます。

家は木造なのか鉄筋なのか、部屋は西向きか東向きかなどの環境も影響します。
部屋の広さや環境にあったエアコン選びも重要です。

エアコンの省エネ機能があるかないか、
年代の古いエアコンだと備わってないこともあります。

年々省エネの機能も進化しているので、
新しいエアコンの方が電気消費量を抑えられます。

フィルター掃除などのメンテナンスしないと、
稼働効率が落ちるので電気消費量は増えてしまいます。

このように設定温度、家や部屋の環境、エアコンの性能・古いか新しいか、
メンテナンス状況など、様々なことで電気消費量は変わります。

特にポイントなのは、設定温度と外気温の差です。

つけっぱなしがお得と言っても、設定温度と外気温の差が大きすぎると
スイッチを入れてから設定温度になるまでフル稼働の状態が長く続き、
電気消費量が増えて電気代もかかります。

逆に設定温度と外気温との差が少なく、
設定温度まですぐ達し温度が安定すれば電気消費量は横ばいになります。

そうすると、エアコンをつけたり消したりするよりも電気代がお得になるんですね。

エアコンのつけっぱなしは健康に良くない?!ペットにも影響はある?

エアコンをつけっぱなしにすると、健康に良い面もあれば悪い面もあります。

エアコンをつけっぱなしにして快適な室温を保てれば
夏の熱中症予防にもなりますし、暑さによる睡眠不足にもなりにくいです。

同時に、エアコンをつけっぱなしにすることで肌や喉が乾燥したり、
冷えすぎて血行不良になり肩こりや身体がだるくなる原因にもなるので
健康には良くないですよね。

特に冷房をつけっぱなしにする時は、冷えすぎないよう少し高めの設定温度にして
直風にはあたらないよう気を付けましょう。

直風は急激に体温を下げてしまうので、体調を崩す恐れがあります。
風よけを使うなどしてうまく直風を防ぐようにしましょう。

あと家にペットがいる場合、エアコンをつけっぱなしにしていいのかどうか
気になりますよね。

暑さに弱いペットにとって、高温多湿の日本の夏はつらい環境ですし
人間と一緒で熱中症にもなります。

エアコンはペットが留守番する時も、飼い主の方がそばにいる時も
つけっぱなしにすることで健康管理ができるならその方が良いでしょう。

ただし、飼っているペットの種類によっては
つけっぱなしが必要なかったり健康上良くない場合もあるので
迷った時はペットショップや専門家に相談してくださいね。

エアコンに風よけをつける方が赤ちゃんには優しい?赤ちゃんがいる部屋での注意点は?

間違いなく、風よけをつける方が赤ちゃんには優しいです。

エアコンの効きすぎや直風は、
赤ちゃんの発汗作用の成長を妨げると言われています。

大人でも直風が当たり続けると体調を崩すことがあるので、
赤ちゃんにはより注意が必要ですね。

エアコンを赤ちゃんがいる部屋でつけっぱなしにするのであれば
設定温度に十分気をつけた上で、風よけの設置をおすすめします。

風よけはエアコン本体に取り付けるタイプ、天井から吊り下げるタイプがあります。
ベビーベッド全体を覆うような蚊帳タイプのものもあります。

風よけが売られているネットショップやホームセンターで
どんなものがあるか設置できるかどうかなど一度相談されてもいいですね。

まとめ

年々日本は、冬の寒さよりも夏の暑さの方が厳しくなっていますよね。
エアコンをつけっぱなしにする機会も増えていると聞きます。

つけっぱなしにすることが電気代や寿命にそこまで影響はなくても
やはりメンテナンスや使い方次第で壊れもするし不具合も起きます。

メンテナンスをしないと、エアコン本体の故障や寿命に影響するだけでなく
健康被害にもつながりかねません。

実際に我が家では、エアコンの送風口にカビが生えたことがありました。
おそらく、エアコンの掃除を1年ほどさぼったことが原因です。

エアコンに備わっている自動掃除機能に甘えて、
フィルターの掃除すらしていませんでした。

カビに気づくまで、カビ菌を含んだ風で涼んでいたのかと思うとぞっとします。

エアコンのつけっぱなしと、放って置きっぱなしは違います。
安全で長くお得に使うためにも、メンテナンスは忘れずにしてくださいね。